2月5日(水)

あんしん教室で勉強しました

5年生と6年生が「安心な登下校」の学習をしました。

PTAあんぜん委員会が主催のあんしん教室です
あんぜん委員長さんのお話です。
「私の会社でも、安心に安全に働くことは、とても
大事なことです。一人一人が気をつけて、
自分で自分の身をまもること、これが大事なことです」

毎日2q歩いて登校すると、
1日では4qです。
1年間ではどのくらい?  
土曜日や日曜日、夏休みや冬休み春休みを除くと
200日くらいになります。
だから、800qくらいになります。
6年間歩いたので、4800qです。

へええそうなんだ

世界地図で、4800qの場所を
見てみました。

丈山小学校の子どもたちは
平均すると、たくさん歩いているのですね。

しっかり
してよ。
心配だなあ。

危ないと感じた人の数

一つだけ心配なことがありました。6年生でも、人の良さそうなやさしそうな人には、
心を許してしまうんですね。真ん中の写真の人に声をかけられたらついて行きそうな子が多いよ。

「わかりましたか」の声かけに、
「はーい」と答える6年生でした。

覚えておいてほしい言葉

いかのおすし

助けたくなるよね

すぐに逃げてください。
逃げる場所は、
大人がたくさんいる場所へ逃げてくださいよ。

コンビニとか学校とか、病院とか。


そして、車が近づいてきた場合は、
車の進行方向とは反対の方へ逃げることです。

みんなで一生懸命
考えました。


   正解は
助けに行かない。
しかし、すぐに、大人の人に
知らせることです。

大人の人の腕の長さを測ってみました。

実際のようにやってみました。
「どこまでなら、
  車に近づいても大丈夫なんだろう」

「知らない」と答える?教えてあげる?
さあ、どうする?

車の人から道を聞かれました。どうしますか?

おおお
びっくり

公園は
Aが危険

駐車場は
Aが危険

どうするのか?
なぜそうするといいのか?
理由を考えます。

ううん。どうしよう
助けたいし・・・・

帰り道で危険なめにあっている
子どもがいました。
あなたはどうしますか?

あやしい人が後ろから
近づいてきました。
あなたは
どうしますか??

先生もいっしょに
考えます。

いよいよ、大事な学習に入ります

楽しそうな雰囲気になってきました。

防犯ブザーを引っ張ると、警棒を持った隊長が「どうしましたか?」と教室に駆け込んできました。